2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

突然の訃報

会社の同僚が交通事故で亡くなったという知らせが入りました。マーシャルで唯一のスポーツバイクにのっている彼です。橋の向こうのカーブでフェンスに激突したそうです。この国の特殊事情により、彼には異なるテンポラリーママとの子供6人がおり最後の子は生…

英語レッスン受講開始

マーシャルの公用語はマーシャル語と英語ですが、我がNTAの共通語は英語になっています。私のような外国人が働いているからです。マーシャル人の英語力はかなり高いです。学校で米国の教科書で英語の授業を受けているためです。しかし、マーシャル語に元々な…

6ヶ月目の成果まとめ

今月はマーシャル着任6ヶ月目にしてようやく学校のラボにコンピュータ設備(Thin Client) 30台導入という成果をあげることができました。 VMwareによる仮想化を組み合わせたもので、ここまでチャレンジングな設計にしたのはマーシャル初です。費用を安く抑え…

素敵なコンサート

米国大使館主催で、バイオリン、ビオラ、フルート、ピアノ、ソプラノの5人のアンサンブルTrio Chicago & FriendsのコンサートがマジュロのICCでありました。新聞にはJazz groupと書いてありましたが、そうではなくオーケストラ出身の方々によるアメリカの有…

Namdrik Black Pearl

Namdrik環礁の黒真珠(Black Pearl)を装飾加工したものです。 クックアイランドの人がFarmのオーナーだそう。他にも見せてもらいましたが、それほど沢山はとれないため、形がまん丸ではなく若干いびつなものがほとんどでした。バロック?というほど崩れてない…

Thin Client導入完了

私が手がけたThin Client導入がようやく昨日実行されました。検討から5ヶ月程を要しました。学校のコンピュータルームです。30台の端末です。Thin Clientという名の通り、PC本体はありません。ディスプレイ、キーボード、マウスだけです。全てのソフトは仮想…

謎のDSAP

MIMRA本社のとなりに、試験的に食物を栽培している場所があったので、入ってみました。タロイモのような葉がありました。マーシャルの通常の土壌では育ちません。なので鉢に土をいれて栽培しているのだと思います。これは、MIMRA OIFMC(フィッシュマーケット…

仲間の職場訪問:MIMRA本社

ここはMIMRAの本社です。フィッシュマーケットとは離れたところにあります。裏手のラグーンに漁船が入れる港があり中国船が外洋でとれたマグロをここにおろしています。マグロは箱詰めされ空港から海外に空輸されます。市場価値の高い物を素早く届ける。まさ…

ラズベリーパイ

このマーシャルにもラズベリーパイ(Raspberry Pi)が持ち込まれました。食べるパイではないです。今、話題のタバコ箱サイズの超小型なPCです。価格は$35とこれまた超廉価。ディスプレイを繋げたところ。何ともロゴが可愛い。何をするのか?ただ小さくなって安…

仲間の職場訪問:WUTMI

NGOのWUTMIです。DV撲滅の活動してます。International Women's Day, March 9, 2013に向けて忙しくしている仲間の隊員のところにおじゃましました。あれれ、日本人とハーフの方がもう一人。3週間ほど前にパーティで知り合ったマーシャル人の奥様であることが…

WiFiホットスポット

我がNTAの敷地にWiFiホットスポット建設中です。島に何箇所かにNTA WiFiホットスポットがあります。スマートフォン向けのフラットレートのWiFiプラン$15/月、または、ノートPC向け従量制のWiFiカードでWiFiが利用できます。雨風が凌げるだけの建物ですが、さ…

Nuclear Victims’ Day

1954年3月1日はマーシャル諸島のビキニ環礁で行われた水爆実験の日です。広島原爆の1000倍というとてつもない爆発力があり、戦争でもないのに被爆者が出ました。ロンゲラップ島の住民が死の灰をかぶりました。そして静岡のマグロ漁船の第五福竜丸も被爆しま…